はじまり
2011-05-03
2011年3月30日付 写真家 岩木登ブログ 「Gスタジオから」より「震災後2週間青森に滞在し被災地八戸や階上町などを廻ってきましたが、もう一度、今度は東京から支援物資を車に積んで三陸へ行こうと思ってます。支援物資にご協力ください。宮古か山田町の避難所へ直接届けようと思ってます。
出発は、4月9日の予定。
被災地から要望があるのは、以下です(3月29日付け)
*衣類(下着)、靴下
*保存のきく食料品、缶詰、カップラーメン、インスタントスープ、みそ汁、チョコレート(こどものために)
*トイレットペーパー
*パソコン、プリンター、モニター(事務局用)
*電池
衣類は古着はだめです。パソコンなども古すぎたり故障気味とかはだめです。酒タバコも不可です。
一台の車ですから限りがあります。直接僕のスタジオに送るのは避けてください。パソコンは僕の車では無理かな?それだけで車いっぱいになる。ノート限定にします。まず協力してくれる用意のある方はメールをください。
どのくらい集まるのか予測もつかないのでまず僕が整理してみます。
避難所生活は、残念ながらまだこの先長いと思います。ちなみに宮古市では61カ所、4.658人が避難しています。避難というよりももうそこで生活しているわけです。いいものを届けてやりましょう。」
この呼びかけにより、4月7日時点でおよそ60名の方からサポートの申し出がありました。
そして多くの物資が集まり、最終的に車4台体制で4月9日第1回目の出発となります。
当初は岩木氏をはじめとし写真家が多く集まったことから”東北支援東京写真家チーム(通称TSTST)”と呼んでいますが、現在では職業などの枠なしに様々な方面から集まった同士で活動を行っています。
(編集 米田智子)
スポンサーサイト
カテゴリ :TSTSTについて
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
活動支援金のお願い
2011-06-15
支援金受け付け中です。三菱東京UFJ銀行 田町支店
種別 : 普通
口座番号 : 0199610
口座名 : ティーエスティーエスティーカツドウシキングチ 会計 小城崇史
私どもの活動の趣旨をご理解いただき、資金的なご援助を賜りますよう、
みなさまのご協力を切にお願い申しあげます。
なお、活動支援金は郵便でも構いませんし、仮事務所である恵比寿ガリバースタジオまで
直接お持ちいただくことも可能です。
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-26-15 尾花ビル3F ガリバースタジオ 岩木登
お振込された方はお手数ですが、メールにてご一報ください。
岩木 登
iwakino@mac.com
http://iwakino.com
渋谷区恵比寿1-26-15尾花ビル3F
03-5420-3034
携帯/090-3317-7918
カテゴリ :TSTSTについて
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :