第3回目支援  ミーティング開催

 2011-05-28
5月25日に第3回目支援の事前ミーティングが恵比寿ガリバースタジオで行われました。

以下、決定した実施予定内容です。




第三次支援物資輸送

実施日 2011年6月3日(金)~5日(日)

参加者 7名(初参加2名)
    車3台

訪問予定地域 岩手県大船渡市全域

実施内容
1.コーヒーサービスの実施
 内容的には5月の第二次物資輸送時に実施したのとほぼ同内容
2.支援物資の配布
 当ブログにて募集した物資を、避難所および在宅被災者向けに配布
3.視察および記録撮影
 地震発生から間もなく三ヶ月を迎えようとする被災地の様子についての視察・記録および、
 今後の行動予定を踏まえた被災者からの要望聞き取り


予定している行程
6月3日(金)
14:00 大船渡市役所駐車場集合
    大船渡市役所保健福祉課 三浦課長に挨拶
15:00 大船渡市役所にてコーヒーサービス実施
    その後末崎地区ふるさとセンターにご挨拶、状況によっては翌日の打合せ


6月4日(土) 
市内一箇所にてコーヒーサービス実施
在宅被災者を中心に物資配布

6月5日(日) 
市内一箇所にてコーヒーサービス実施
14:00 終了、現地解散


ー特記事項ー
今回から災害派遣等従事車両証明書を申請(首都高、NEXCO東日本管内の往路を無料通行)。
復路については現地社会福祉協議会宛申請予定。
今回は小規模隊のため炊き出し・片付け等は行わないが、今後の活動可能性を探るため
現地では物資配布だけでなく状況調査にも重点を置く。




カテゴリ :第3回目の支援 トラックバック(-) コメント(-)
タグ :
≪ 前ページへ ≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫